125%
8月9日(金)の民謡流しで「佐渡おけさ」が踊れるのは「万代町会場」のみです。
新潟駅前の大通り「流作場五差路」から沼垂(ぬったり)方面に続く「万代町通り」です。
今年の配置図です。黄色の丸印で示した“F”が「万代町会場」で、「佐渡おけさ踊り隊」はFの②です。
18時半ごろから交通規制が始まり、19時スタートです。
「佐渡おけさ踊り隊」の旗を目印にお集まりください!お待ちしています。
ご好評いただいております「私と佐渡おけさ」、第17弾を公開いたしました。 新潟生まれ、新潟育ち、民謡流しも思い出いっぱいのつくしさん。 「佐渡おけさ踊り隊」のクラウドファンディングにも迷うことなく...
クラウドファンディングで皆さまのご支援で作らせていただいた「新潟柄のふろしき浴衣」を、佐渡汽船「おけさ丸」でお披露目させていただきました。海上も猛暑の今日の新潟、「おけさ丸」で唯一冷房のない&ldqu...
「佐渡おけさ」に欠かせない“おけさ笠”。 8月9日の民謡流しで”ふろしき浴衣”で踊る20人には笠をつけて「佐渡おけさ」を踊っていただきます。 美しい...
明日7月27日佐渡汽船「おけさ丸」イベントホールにて、クラウドファンディングのご支援で仕立てた「新潟柄のふろしき浴衣」のお披露目をいたします。 新潟発9:20の両津行きフェリーと両津発12:40の新...
クラウドファンディングで皆さまのご支援により作らせていただいた「新潟柄のふろしき浴衣」が続々と出来上がってきています。 代表の個人所有のものと合わせて計20枚を、有志に着て踊っていただきます。 着...
8月の練習会を8月4日に開催します。新潟まつり・民謡流し前、最後の練習会です。 第1部15:00~16:30は、民謡連盟から先生をお招きしてご指導いただきます。 第2部17:30~21:00は、「...
ご好評いただいております「私と佐渡おけさ」、第16弾を公開いたしました。 昨年から「佐渡おけさ踊り隊」の練習会に参加していただいている岡英彦さん。 なめらかな踊りの秘密はこんなところにあったのです...
昨日21日は「佐渡おけさ踊り隊」の7月第2回目の練習会でした。民謡連盟の先生不在のため、参加者による自主的練習になりましたが、それでもたくさんの方にご参加いただき、1部、2部とも楽しく踊ることができま...
昨日の朝刊の新潟日報さん掲載に続き、今日は“FMポート”さんの番組「ミント・コンディション」にお招きいただきました。 滅多にひかない風邪をひいてしまいお聞き苦しい点も多々あっ...
プロジェクトオーナー
佐渡おけさ踊り隊 代表 清水美帆