50%
10/31からスタートした当プロジェクトですが
残念ながら目標金額には達しませんでした。
全ての作業を1人で行ってきたため、
至らない点も多々あったと思います。
プロジェクトの期間中、
非常に多くの方から励ましのお言葉をいただきました。
トレーラーハウスの有効性をご存知の方からのご支援も沢山頂戴しました。
家族や友人からも多くのサポートをしてもらい、
このプロジェクトを通して
本当に多くの方から背中を押して頂きました。
心から感謝を申し上げます。
今後はトレーラーハウスの販売代理店として
防災の普及をメインとした新会社を設立することにいたしました。
「できない」ことを考えるより
どうなったら「できるのか」と考えることは
おもしろいし、断然楽しい
もっと前向きに考えたい、挑戦したい!そんな思いで、
これからも頑張っていこうと思います。
新型コロナ、台風、豪雨に加え
今年は大きな地震がまだ発生していない為、災害への備えが疎かになっていませんか?
これから本格的な冬を迎える新潟では
万が一に備え
車の中に 水も電気も使わずに温かな食事をとることができる非常食が必須です。
日頃の備えがいざという時に被害を最小限に抑えるのだと思います。
今回のプロジェクトが1人でも多くの方に
防災について改めて考えて頂けるきっかけとなれば幸いです。
プロジェクトが成立しなかった為、
ご支援くださった方、お一人お一人に感謝の気持ちをお伝えすることができません。
なので、この場をお借り致しまして
プロジェクトに携わって頂いた全ての方にお礼申し上げます。
どうもありがとうございました。
庭山愛子
aiconiwayama@gmail.com
サイトをご覧いただきありがとうございます。 新潟県内ではまだまだ認知度の低いトレーラーハウス。 コンテナハウスやキャンピングカーなどと混同されることが多いのですが、 トレーラーハウスはまさに...
サイトをご覧いただきありがとうございます。 コロナ禍の中、 マイクロツーリズムが提唱されていますが、 物流が整備され 日本全国、世界各地からいつでも欲しいものをオーダー...
サイトをご覧いただきありがとうございます。 コロナ禍の中、 マイクロツーリズムが提唱されていますが、 物流が整備され 日本全国、世界各地からいつでも欲しいものをオーダーすることができる現代...
サイトをご覧いただきありがとうございます。 私は10代から写真を撮り始め、 第2子を出産した2018年からフリーでフォトグラファーとして活動を始めました。 写真を撮ってもらうこと...
サイトをご覧いただきありがとうございます。 コロナ禍の中、 マイクロツーリズムが提唱されていますが、 物流が整備され 日本全国、世界各地からいつでも欲しいものをオーダーすることができる現代...
サイトをご覧いただきありがとうございます。 コロナ禍の中、 マイクロツーリズムが提唱されていますが、 物流が整備され 日本全国、世界各地からいつでも欲しいものをオーダーすることができる現代...
サイトをご覧いただきありがとうございます。 プロジェクト終了まで残りわずかとなりました。 目標金額が300万円ということもあり、 苦戦しております。 まだまだプロジェクトをご存知ない方...
コロナ禍の中、 マイクロツーリズムが提唱されていますが、 物流が整備され 日本全国、世界各地からいつでも欲しいものをオーダーすることができる現代において わざわざ遠くからお取り寄せをしなくても...
コロナ禍の中、 マイクロツーリズムが提唱されていますが、 物流が整備され 日本全国、世界各地からいつでも欲しいものをオーダーすることができる現代において わざわざ遠くからお取り寄せをしなくても...
プロジェクトオーナー
庭山 愛子